本年の採用有無や、採用条件を保証するものではない事、ご留意ください。
山本泰希|近畿大学
患者さまからも会社からも、頼られる薬剤師を目指します。
就活を意識するようになった頃、これからずっと薬剤師として働くとなると、一番何をしたいのかと考えました。そして「患者さまの近くにいたい」という思いに気付き、薬局で働くことを選びました。
実際に働いてみて、薬局には「ありがとう」「頼りになる」と感謝される喜びがあることを知りました。新入社員のみなさんにも、患者さまにお礼を言われるうれしさを、早く体験してもらいたいですね。
薬剤師はドクターと患者さまの治療の橋渡し役。処方せん通りにお薬を渡すのですが、いかに安全に確実に服用するかは、患者さま本人次第です。
新人の頃は服薬指導で決められたことを説明するだけで精いっぱいで、理解してくれているかまでは気が回りませんでした。今は本当に理解してくれたか、残っている薬はないかなど確認するようにしています。
アカカベには若手を中心にした地域貢献のためのプロジェクトがあります。私も3つのプロジェクト(セルフメディケーション、在宅、マニュアル)に参加しています。
たとえば在宅プロジェクトでは、よりよいサービスを提供するための他職種との連携や、ドクターと同行して薬に関するフィードバックを行う方法などについて意見交換をしています。
プロジェクトの作業はたいへんな部分もありますが、この会社の将来を担うミッションを与えられている、という充実感を味わうことができています。
この求人へのお問い合せ
- 法人名
- 株式会社アカカベ
- 担当者名
- 人事教育部 前田
- 住所
- 〒574-0003
大阪府大東市明美の里町1-71
- 電話番号
- 072-862-3623
- お問い合わせ
e-mail - yaku-saiyou@akakabe.com