徳永薬局株式会社

コード:147824トクナガヤッキョク

  • 形態: 医院・クリニック門前/ クリニックビル・モール/ 広域(面)受付/ 在宅(居宅支援)
  • エリア:東京都(台東区/町田市/稲城市/多摩市) 神奈川県(横浜市都筑区/横浜市港北区/横浜市泉区/横浜市青葉区/藤沢市/大和市/小田原市) 埼玉県(戸田市) 山梨県(中央市) 静岡県(駿東郡長泉町)
掲載企業の情報はファーネット2022に掲載されている情報を元に掲載しています。
本年の採用有無や、採用条件を保証するものではない事、ご留意ください。

桐山 由美|京都薬科大学

この薬局は大きくなるな、と思いました

この薬局は大きくなるな、と思いました
私は、徳永薬局に入社して4年目になります。中途で入社しましたが、正直な入社理由は近所だったからです。(笑)  入社する時の面接で印象的だったのは、「あ、これから大きくなっていく薬局だろうな」ということです。今、日々実感しています。トップダウンで命令がおりてきて、絶対に従え!といった雰囲気はなく、自分達で薬局を作っていくことができる環境だと思っています。 いろいろなことを任せてもらえる、自分達の提案にも耳をかしてもらえる、といった社風は、モチベーションに繋がりますよね。それが、明るい職場作りになっていると思います。 社員は仲が良いですよ。産休に入っている人もいますが、休みの間もコンタクトをとっているので、復帰してきています。社内には20年以上働いているスタッフもいますし、個性豊かなパートスタッフが多いのも特徴です。 同ブロックの店舗が集まって勉強会をしたりするので交流もたくさんありますよ。だからこそ「働き易い環境作り」ができているんだと思います。人間関係が嫌だから辞める、といった人はほとんどいませんからね。 店長には権限が与えられている分、やはり責任というものは感じますね。でも、やりがいをもって、各薬局スタッフ一丸で働いていますので、毎日が忙しく充実しています。 一緒に働きたいのは、患者さまに寄りそえるような心遣いのできる人。  患者様は人生経験豊富な方が多いので、様々な経験を活かして、いろんな話ができる人は素敵ですね。つまり、学生時代に勉強だけでなく遊んでおくことも大切ですよね。皆さんと一緒に働けることを一同、楽しみにしております。

OB/OGの声一覧

この求人へのお問い合せ

法人名
徳永薬局株式会社
担当者名
徳永 章
住所
〒206-0803
東京都稲城市向陽台3-5-4
電話番号
042-370-7251